東京エレクトロン様 - 導入事例

300名を巻き込んだ⼤規模SAP導⼊プロジェクト。 管理⼯数を最⼤40%削減できた理由とは?

お客様の課題

 

  • マルチベンダー参加型の大規模ITプロジェクトのため、関係者全員に遅滞なく進捗・情 報を共有するのに工数と労力がかかっていた
  • プロジェクト状況把握/是正処置のための管理工数増加(マネジメント工数不足)
  • コロナ禍で進捗の見える化(可視性)や障害状況、システムを跨いだ情報連携や実現方 法の検討に時間がかかっていた
  • SAPシステムと周辺システムがつながったことを想定してテストシナリオを管理/運営し、 システム間のテスト結果を共有する仕組みが未整備であった

 

導入の決め手はテスト工数削減、周辺システムとの連携、自動記録、使いやすさ

革新的な半導体およびフラットパネルディスプレイ(FPD)製造装置のリーディングカンパニーである東京エレクトロン様(以下、自社)は、2021年に大規模データ利活用と生産性改善のためSAP S/4 HANAを導入しました。そんな同社が見据えているのは、導入プロジェクトを滞りなく成功に導くことです。今回は、同社情報システム部の柿様、樋様、矢部様、青木様およびPanaya社の山岡氏に、SAP S/4 HANAおよびPanaya社のPanaya Test Dynamix導入に至った経緯、導入効果などを語っていただきました。

導入の決め手はテスト工数削減、周辺システムとの連携、自動記録、使いやすさ

【製品・サービス選定の理由】
・Panaya Test Dynamixは、SAPだけでなく周辺システムも含めたテスト計画・管理がおこなえる点。
・利用当初からテスト工数の削減効果が見込まれる点(テストスクリプトの事前準備が必要なく、エビデンスの自動記録機能やテスト時に記録されたテストスクリプトの再利用など)

全文はダウンロード資料にてご覧いただけます
\クリックで簡単ダウンロード/
資料をダウンロードする

その他の資料

サービスのお申し込み、デモのリクエストなどお気軽にお問い合わせください